【ネタバレ考察】「メイドインアビス」56話~贈り物~【漫画】
- メイドインアビス
メイドインアビス56話~贈り物~ 2020年11月20日に メイドインアビスハローアビス#56(56話) の更新が来ました!
今回は更新に気づいたのが21日だったので少しブログの更新が遅くなってしまいました。
サブタイトルは贈り物。
下記ページで読むことができます!
メイドインアビス ハローアビス#56(56話) ~贈り物~
メイドインアビス56話~ファプタとレグ~の感想はこちら
メイドインアビス56話の概要 前回のメイドインアビス55話からレグとファプタの闘いが続いていましたが、残念ながらレグはファプタを止めることができませんでした。
メイドインアビス56話ではファプタがレグの記憶が失っている件をリコを問い詰め襲いかかるシーンがありました。
そしてようやくナナチ復活です。
リコ「ンナチ…!?」
はちょっと笑いました。
まさかのベラフも自我を取り戻しました。
ベラフがファプタに自分の記憶を渡し、ファプタは同様を隠せないようですがイルミューイとヴエコの関係性も知ることになり動きが止まりました。
ナナチは 「あれで止まる姫様じゃねえだろうけどよ 今のうちだ」 と策を考えています。
そんな中、壁が破壊されたイルぶるの中にリュウサザイを始めとする絶界(第六階層)を支配する原生生物が入ってきてしまったところで56話は終わりました。
メイドインアビス56話の考察 ジュロイモーについて ファプタは三賢で唯一出自が謎のジュロイモーに命令をしてレグを押さえつけさせました。
ジュロイモーの表情が全く読めないので考察が難しいんですが、これは瀕死のジュロイモーが言うことを聞かされてるという認識で良いんですよね。
ジュロイモーも元人間ではなくイルぶるが生み出した生物であれば、ひょっとするとファプタが成れはての姫であるということで無条件に言うことを聞いている可能性もあるんでしょうか。
(たぶん前者だとは思いますけど)
レグの記憶について ファプタは三賢のジュロイモーに命令をしてレグを押さえつけたあとリコにレグの記憶が失われていることを問いただします。
ファプタはリコが何かをしたと思っていてかなり憎んでいる様子で 「おまえさえ…おまえさえ…いなければ…!」 といいリコに襲いかかります。
ただ、僕は全話の感想・考察記事でも書いたように、レグの記憶が失った原因は
最初期にオースでリコがレグに流した高圧電流のせい
ではなく
レグが最後の1回の火葬砲を使い切ったから
ではないかと考えています。
ナナチ(とベラフ)の復活 ンナチ…!?
ようやくナナチが帰ってきました。
今にも全てを破壊しそうなファプタの前にベラフとともにファプタを止めに来ます。
しかもベラフはどうやら自我を取り戻している様子です。
ワズキャンがこのシーンで
「いいね…! ようやくだ ようやく辿り着いた」
と言っているため、この展開までもがワズキャンの予想通りであったようです。
ベラフはイルミューイに「全て奪ってくれ」と願っていたようですがどうやら記憶だけは奪われていなかったようで、その記憶をファプタにぶつけました。
これによってファプタは母親であるイルミューイとヴエコの関係性を知ることになりましたね。
これでヴエコだけはファプタに殺されるということはなくなったんじゃないでしょうか。
ワズキャンの神がかり ナナチはベラフから色々と聞かされたようで、ワズキャンについても 「神がかりを侮るな」「この状況はやつに選ばされている」 と教えられています。
ワズキャンはなんらかの目的があり行動しており、ナナチはそれを
この騒ぎでリコが死に瀕した時、欲望の揺籃を3つ宿す、願いの力の化身であるファプタが自らをリコに与えることによって、リコをリコ村にしようとしているのではないか
と想定しています。
しかし、そんな中でワズキャンはヴエコを連れてどこかに向かってしまったので、本当の狙いは少し違うのでは?と思っています。
51話でヴエコが身を投げようとしているシーンでワズキャンとヴエコが以下のような会話をしています。
ワズキャン 「ヴエコ…君が居なくなってしまったら イルミューイの願いは叶わなくなっちゃうよ」
ヴエコ 「か…かわいそうなイルミューイ… きっと悲しんで弱って… 死んでしまう… それで?」